ライフスタイル

おみくじで大吉や凶が出る確率は?神社の作法と無料おみくじ占い

f:id:m-danjyo:20170526202229j:plain

新年の初詣で、おみくじを引く人も多いことでしょう。

そんなおみくじについて、詳しく見ていこうと思います。

一年の始まりは、縁起よく迎えたいものですよね。

でも悪いおみくじを引いても大丈夫です。

対処法があるので、ご安心ください。

おみくじの種類と良い順番

おみくじの順番はだいたい知っているでしょうが、「吉」の順番が曖昧ですよね。

大吉→吉→中吉→小吉→末吉→凶

が基本のようです。

ワタシは自らの解釈で、長年この順番だと思っていたのですが、誰かに「吉はあまり良くない」と言われてから、吉のおみくじを引いたときのテンションがガタ落ちするようになりました。

つまりその人が思っていた順番はこちらです。

大吉→中吉→小吉→吉→末吉→凶

でもこれも正しいようで、地域や神社によって解釈が違うのだとか。

「吉」が末吉の前に来ることも、大吉の次に来ることもあるようです。

また滅多に見ない「平」という種類もあるようで、その場合には「凶」の前に来るそうです。

おみくじの引き方のマナー

f:id:m-danjyo:20170526202311j:plain

手水舎 – Wikipedia

おみくじの引き方は別に決まっていませんが、基本的には手を清めて参拝した後に引くのが一般的でしょう。

参拝方法は神社によって違いますので、そのやり方にならって行ってくださいね。

そして参拝前には、手水舎で手と口を清めるのが一般的です。

柄杓(ひしゃく)にすくった一杯の水だけで清めるのが、正しい作法です。

おみくじを結ぶ意味

おみくじは凶であろうと吉であろうと、木に結ぶものだと思っている人もいるかもしれません。

でも基本的には、凶などの悪いおみくじを杉の木に結んで、「過ぎ去る」のを待つのだそうです。

そしておみくじを結ぶもう1つの意味は、神様との縁を結ぶということです。

ですから、大吉でも結んで良いのですね。

どちらが正解というわけではなく、持ち帰りたいと思えば持ち帰り、結んで帰りたいと思えば結べば良いでしょう。

自分の心と対話して、神様からの啓示を受けとるのです。

おみくじを持ち帰る

大吉などのおみくじは持ち帰る方が良いとワタシは思いますが、人によるでしょう。

夫は必ず木に結んで帰ります。

持ち帰るなら財布の中に入れておくか、部屋の神棚などに飾っておくと良いでしょう。

神棚がない場合は、目につく所において、毎日手を合わせるのも良いですね。

おみくじは単なる占いではなく、神様からのお告げですから。

おみくじを何回も引く

おみくじを引くときのマナーとして、何回も引くのはあまり好ましくありません。

でも納得がいくおみくじが出るまで、引いてもOKという考え方もあるようです。

できれば1ヶ月など、日が経ってからもう一度引いてみてはいかがでしょうか。

おみくじは現在のあなたを表していますから、すぐに引いても同じような結果になる可能性があります。

凶を引いたらどうする?

凶のおみくじを引いたら、ガビーン!!って感じになりますよね。

でも凶って、これ以上悪くならないということですから、これから良いことしか起こらないという解釈もできますよね。

これからの行動を見直すきっかけになり、自分を戒めるなら持ち帰るのも良いでしょう。

凶を引いたからと言って、そんなに落ち込むこともありません。

人生には良い時と悪い時があるのですから。

もしおみくじで凶を引いたら、立ち止まって人生を振り返る時期なのかもしれません。

そこからまた、歩き出しましょう。

古いおみくじの処分方法

もし一年に一回おみくじを引いているのなら、新年におみくじを引くときに古いおみくじも持って行きましょう。

そしておみくじの処分方法は、次の2つが好ましいでしょう。

  1. お焚き上げにお守などと一緒に入れる
  2. おみくじ掛けに結ぶ

最近はおみくじを結ぶための「みくじ掛け」がある神社が多いです。

その辺の木に結んでしまう人も多いですが、しっかりとマナーを守ることが大切です。

せっかくの運気を落としてしまいかねません。

そして神社に返したら、新しいおみくじを引きましょう。

凶が出やすい全国5つの神社

浅草の「浅草寺」

なんと凶が3割もあるそうです。

確か中学校の遠足で行ったときに、生まれてはじめて凶を引いたのが浅草寺だったような。

かすかな記憶が蘇ります。

その時はかなりショックでしたけどね。

鎌倉の「鶴岡八幡宮」

凶の確率が2割と言われているのが、観光スポットとしても有名な「鶴岡八幡宮」です。

親戚が近くに住んでいるので何度も訪れていますが、そう言えばおみくじは引いたことなかったな。

今度行ったら引いてみよう。

確認しに行って来ますね。

超有名な観光名所を3つ続けてご紹介

f:id:m-danjyo:20170526202355j:plain

凶が出やすい神社は、何だか有名な神社ばかりのようです。

上の2つの神社も関東圏内では、超有名な観光名所ですよね。

宮島にある「厳島神社」は、広島の観光名所です。

凶の確率は約2割。

大阪の「住吉大社」が約2割。

京都の「清水寺」が約3割。

有名なパワースポットばかり凶が良く出る神社というのは、何か意味があるのでしょうか。

そっちの方が気になります。

大吉が出やすい東京の神社3選

大吉率26%の「東京大神宮」

縁結びにご利益があるなど、恋愛運アップの神様として有名な「東京大神宮」は、大吉が出やすいと言われています。

飯田橋駅の近くにあり、あの伊勢神宮に参拝したのと同じご利益があるんだとか。

そのことからも「東京のお伊勢様」と呼ばれています。

縁結びのお守りが可愛くて有名ですが、恋みくじも当たると評判です。

恋愛成就を願うなら、ぜひ東京大神宮に行ってみては?

大吉より上のおみくじがある「今戸神社」

大吉率が20%と言われているのが「今戸神社」です。

でも実は大吉よりもさらに上の「大大大吉」のおみくじがあるとか。

これは珍しいですね。

それを引けたら、本当に運気アップが見込めそうです。

大吉率40%の「夫婦木神社」

なんと大吉率40%という新大久保にある「夫婦木神社」は、縁結びや子宝にご利益があります。

はっきり言って約半数近くが大吉ということで、もはやそれにご利益があるのかは謎ではありませんか?

でも多くの人が幸福になることを願っているとも考えられます。

世界が平和で幸せでありますように。

おみくじで大吉や凶の出る確率

神社によっておみくじの確率を決めているのが、実際のところです。

でも一般的な確率をご紹介しておきますね。

最も多いのが「吉」で28~35%。

次に多いのが実は「大吉」で16~22%だそうです。

そしてたった1%しか入っていないのが「大凶」です。

大凶を引くのはすごい確率ですから、ある意味では良いことなのかも。

ちなみに「凶」は、大吉より多い神社もあるようです。

つまり神社によって違うということですね。

また新年のおみくじは、大吉が多いとも言われていますよね。

おめでたい時期なので、多くの人に幸運をということでしょうか。

そして凶は入れていないとも聞いたことがあります。

逆に考えると、新年を過ぎた2~3月くらいに引くと、普通の確率で出るのかもしれません。

それが正しい運勢かも?

ネットで【無料おみくじ占い】はいかが?

神社に行かなくても、ネットで無料おみくじが引けるサイトがあったのでご紹介します。

あっさり終わってしまうので、何となく物足りなさは残りますが……。

占い 人生相談 【こわいほど当たる運勢鑑定】-おみくじ占い-

簡易的なおみくじですが、意外と方位なども出ています。

ラッキーカラーや数字もわかります。

開運 おみくじ 無料の占いです

本格的なおみくじが無料で引ける占いサイトです。

写真には京都の地主神社が映っていますね。

縁結びで有名な神社です。

おみくじが一年の実を結ぶ

おみくじはお正月にしか引かないという人もいることでしょう。だから初詣で引くおみくじが、一年を決めることになりますよね。今年の初詣で、ワタシはおみくじを引くと決めていたのですが、夫が引かないと言うので、ワタシだけ引きました。すると大吉だったのです。

今年は良いことがありそうだ!と思っていたら、夫が信じられないことを言い出しました。「それ俺の運勢も教えてくださいって祈ったから、半分は俺の運ね」そんな出来事から一年が経ったなんて早いです。さて、次のおみくじは何が出るでしょうか。楽しみです。