ダイエット

体幹トレーニングでお腹痩せ!アスリートもやっているインナーマッスルの鍛え方

f:id:m-danjyo:20170602121708j:plain

一生懸命ダイエットしているのに、なかなか痩せてくれないお腹。

そんなポッコリお腹を解消してくれるのが、体幹トレーニングなんです。

今まではやり方が間違っていたのかもしれませんね。

効率的にお腹痩せをするためには、インナーマッスルを鍛えることが大切です。

そうすれば、あなたが理想としているボディを手に入れることができるでしょう。

では、インナーマッスルを鍛える体幹トレーニングの方法をご紹介していきます。

そもそも体幹とは何か?

「体幹トレーニングをしよう!」と言われても、体幹が何だかわからないと始まりませんよね。そもそも体幹とは何なのでしょうか。

体幹とはからだの中心のこと

体幹とは、体(からだ)の幹(みき)の部分のこと。つまり胴体部分のことを体幹と言います。

背骨、肋骨、骨盤など主要な骨をはじめ、その骨を取りまくインナーマッスルやアウターマッスルで成り立っています。

インナーマッスルとは深層筋のことで、体の深い部分にある筋肉を指します。アウターマッスルとは表層筋のことで、一般的な筋肉と呼ばれる見える部分の筋肉を指します。

インナーマッスルを鍛えると代謝アップする?

インナーマッスルを鍛えることで、代謝がアップし痩せやすい体をつくれると言われています。とくにお腹痩せをしたいなら、インナーマッスルを鍛えることが効果的です。

とはいえ、直接的に代謝をアップさせるのはアウターマッスルを増やすことです。

筋肉量を増やして代謝をアップさせるというメカニズムは、おもにアウターマッスルの話なんですね。

ではインナーマッスルは、どんなはたらきをするのでしょうか。それは姿勢を良くしたり、しなやかな動きをしたり、バランスを保ったりするはたらきをします。

つまりアウターマッスルは主に「負荷や強さ」に関わっていて、インナーマッスルは「動き」に関わっていると考えられます。

インナーマッスルは動きをスムーズにしてくれるわけですから、結果として代謝アップに貢献していると言えるでしょう。

体幹トレーニングの効果とは?

体幹トレーニングは、どのような効果が期待できるのでしょうか?

お腹痩せなど引き締め効果はバツグン

体幹トレーニングの効果は、お腹痩せなど引き締め効果はかなりあるでしょう。

体幹トレーニングはおもにインナーマッスルに働きかけるものが多いので、引き締め効果がバツグンなんです。

筋肉量が増えて、逆に太くなってしまう心配がないのもインナーマッスルの嬉しいところです。女性はとくにインナーマッスルを鍛えることをおすすめします。

バランスの良いスタイルを保つためには、インナーマッスルを鍛えると良いでしょう。

運動のパフォーマンスがアップ・体が動かしやすくなる

f:id:m-danjyo:20170602121949j:plain

体幹トレーニングはインナーマッスルを鍛えますので、バランス感覚やしなやかな動きができるようになります。そのため運動のパフォーマンスがアップするんですね。

アスリートは必ずと言っていいほど、体幹トレーニングをおこなっています。

アスリートでなくても、体を動かしやすくなるということは、ダイエットのための運動を効率的にできるということです。

運動がしやすければ、ダイエット効果もアップしますよね。相乗効果でダイエットにつながるということです。

短期間でのダイエット効果はない

残念ながら体幹トレーニングは、短期間でダイエットできるという方法ではありません。そのため毎日短時間やっただけでは、体重が減ることはないんです。

ではなぜダイエット効果があると言われているのでしょうか。

それは先ほども言ったように、代謝がアップしやすくなるシステムをつくり上げることなんですね。

短期ダイエットには向いていませんが、確実に体は引き締まり、結果としてダイエット効果が期待できるというわけです。

インナーマッスルは増えない

筋トレをすると、筋肉量が増えてムキムキになるイメージがありますよね。インナーマッスルを鍛える体幹トレーニングも、言ってみれば筋トレに近い運動です。

しかしインナーマッスルは、増えることはありません。

だから筋肉量が増えることも、ムキムキになることもないんです。インナーマッスルは鍛えれば鍛えただけ、体の中からアウターマッスルをサポートするという役割を果たしています。

インナーマッスルを鍛える体幹トレーニング

インナーマッスルを鍛える体幹トレーニングをご紹介します。どれも激しい運動ではありませんが、じわじわと地味にツライ運動です。頑張ってついてきて下さいね。

体幹トレーニングの基本「プランク」

www.youtube.com

体幹トレーニングで一番メジャーなのが、プランクと呼ばれる体勢です。

腕立て伏せのような状態で、手のひらではなく肘を床に着きます。

英語なので何を言っているのかわからないかもしれませんが、とてもキレイなフォームなので見た通りにやってみてください。

基本のプランクから、横向きになるサイドプランクまで教えてくれています。

毎日やれば、この女性のような最高のボディに近づけるかもしれませんね。

ちょっとムキムキ過ぎると思うかもしれませんが、体幹トレーニングだけでここまでムキムキになることはありませんのでご安心ください。バランス良く引き締まります。

マウンテンクライマー10パターン(基本~高度まで)

www.youtube.com

プランクを基本としてイメージしながら、動画で紹介している10種類のマウンテンクライマーに挑戦してみてください。

基本的なマウンテンクライマーから、高度なものまであります。できる範囲で少しずつチャレンジしてみてくださいね。

先ほどのプランクとはちがって動きがありますので、むずかしいと感じるかもしれません。でも、むしろ静止状態のほうが体幹トレーニングってキツイんです。

まだインナーマッスルが鍛えられていない状態だと、静止するのは大変かもしれませんよ。

でもプランクができないと、先へは進めませんので頑張りましょうね。

体幹トレーニング上級者編

www.youtube.com

さて体幹トレーニングを毎日つづけていると、だんだん慣れてくるはずです。

そろそろ上級者編へステップアップしてみましょう。

さまざまな動きを組み合わせた、バラエティーに富んだ体幹トレーニングができます。

それぞれ1つの動きは30秒ずつで、次へ進んでいきます。

できるところまで一緒にやってみましょう。全部で12分ほどの動画なので、すべて一緒にできるようになれば、もうあなたのボディは完ペキのはず。

その頃には自分のスタイルに自信が持てるようになっていることでしょう。

体幹トレーニング中の食事はやっぱりタンパク質?

筋肉にはたらきかけて代謝をアップさせるというと、食事でタンパク質を摂らないといけないのかな? と思いますよね。

でも体幹トレーニングで鍛えるインナーマッスルは、タンパク質をほとんど必要としていません。

そのためインナーマッスルのことだけを考えれば、タンパク質を食べなくても良いでしょう。

しかし筋肉はインナーマッスルだけではありません。代謝をアップするためには、アウターマッスルの筋肉量を増やす必要もあります。

そのためタンパク質はやはり摂ったほうが良いと言えるでしょう。

なにしろタンパク質は、人間が生きていく上で必要な栄養素です。そのため無条件で毎食で食べる必要があるんです。

皮膚も髪の毛も体の多くの部分はタンパク質でできています。それを考えれば必要なことがわかりますよね。

体幹トレーニングは毎日つづけよう!

f:id:m-danjyo:20170602121500j:plain

体幹トレーニングの効果や方法をご紹介しました。

体幹トレーニングは、短期間ダイエットのためのエクササイズではありません。そのため毎日つづけて、それを継続していくことが大切なんです。

体重を減らすダイエット効果も直接的にはありませんので、体重よりも見た目重視のダイエット方法だと思っておいてくださいね。

でもほとんどの人は、見た目重視のダイエットをしているのではないでしょうか?

体重は関係ないんですよ。体重の呪縛から解放されましょう。