ダイエット

顔コリほぐしのやり方|顔の凝りを解消して美肌・小顔になるマッサージ

f:id:m-danjyo:20190522114615j:plain

顔の凝りを解消して美肌・小顔を手に入れよう!

あなたの顔は凝っていますか?

実は、本人が気づいていないだけで、顔が凝っている人が多いと言われています。

顔コリがあると血行が悪くなり、肌のハリがなくなったり、シワやたるみができたりします。

このままでは「いつの間にか老け顔になっていた」なんて事態になりかねません。

また、顔コリがあるとエラ張りやむくみによって、顔が大きく見えてしまうことも。

そこで今回は、顔コリの原因顔コリほぐしのやり方についてご紹介します。

小顔効果があるのはもちろん、美肌効果や表情が明るくなる効果が期待できるので、若々しい印象の顔を手に入れることができますよ。

あなたの顔も凝っている! 顔コリの原因とは?

実はあなたも、知らないうちに顔が凝っているかもしれません。では、顔コリの原因とはいったい何なのでしょうか?

日頃の習慣やクセが、顔コリの原因になっています。

  • 表情筋を使っていない
  • ずっと営業スマイルをしている
  • 目を細めるクセがある
  • 片側ばかりで噛むクセがある

顔コリの大きな原因は、顔の「表情筋」の疲労によるものです。仕事で営業スマイルを一日中している人は、表情筋が疲れている可能性があります。

また、無表情で表情筋を使っていない人は、顔の筋肉がこわばることで血行が悪くなり、顔コリが生じている可能性があります。

それ以外にも、表情のクセや噛み方などで、顔が凝ってしまう場合もあります。では、このような顔コリを放っておくとどうなるのでしょうか?

顔コリを放っておくとどうなるの?

指で顔を少し押したときに痛みがあれば、それは顔コリがある証拠。

チェックポイントは、小鼻の横から頬骨の下のラインを押していったとき、痛みを感じると顔が凝っている可能性が高いです。

また、片側ばかりで噛むクセがあったり、歯を食いしばるクセがある人は、エラの部分に痛みを感じるはずです。

その他にも、目のまわりやこめかみ、口のまわりなども顔コリが生じやすい場所です。

もしそのまま顔コリを放っておくと、以下のような症状につながります。

  • 顔のむくみ
  • 肌のたるみ
  • 肌のくすみ
  • ほうれい線やシワ

顔が大きく見えたり、老け顔の原因になることばかりですね。そうなる前に、早めに顔コリを解消しておきましょう。

顔コリほぐしマッサージのやり方

顔コリを解消するために、顔コリほぐしマッサージのやり方をご紹介します。顔コリをほぐすと、顔の血行が良くなって美肌になったり、むくみが解消されて小顔になる効果があります。シワやたるみなどの老け顔の原因も改善されるので、良いことづくしですね。では、さっそく顔コリをほぐしていきましょう!

顔コリほぐし「こめかみマッサージ」

  1. 手のひらの根元のふっくらしている部分を使ってマッサージします。
  2. こめかみにグっと圧力をかけるイメージで押しましょう。
  3. そのままゆっくりと回すように、圧力をかけながらマッサージします。
  4. さらに側頭部もついでにマッサージします。耳の上あたりを同じように圧力をかけてマッサージしましょう。

こめかみや側頭部は、目の疲れや目のむくみなどを解消する効果があります。目が疲れると顔コリが生じるだけでなく、頭痛を引き起こすこともあります。

仕事中など、何だかダルくてやる気が出ないときにマッサージしてみると良いでしょう。

顔コリほぐし「おでこマッサージ」

  1. 人差し指から薬指までの3本指を使ってマッサージします。
  2. おでこの中央からこめかみに向かって、指の腹を滑らせていきます。
  3. 眉間のシワを伸ばすようなイメージで、やさしく滑らせましょう。

おでこに指がズボっと入り込む感覚がある人は、顔がむくんでいる可能性があります。顔コリと一緒に、むくみも解消していきましょう。

顔コリほぐし「目のまわりマッサージ」

  1. 人差し指の腹を使って、目頭と鼻の間を軽く押します。
  2. 目と眉毛の間にある骨に沿って、人差し指の腹を「目頭から目尻」に向かってなぞるように滑らせます。
  3. 目の下側は滑らせずに、軽く押していくようにマッサージしましょう。

目のまわりの皮膚は、顔の中でもとくに薄いので、強い力を加えないようにしましょう。シワになってしまう恐れがあるので、やさしくマッサージしてくださいね。

顔コリほぐし「眉マッサージ」

  1. 人差し指の第二関節を使ってマッサージします。
  2. 眉頭から眉尻に向かって、なぞるように滑らせていきます。
  3. 眉毛に沿って、眉毛の上、眉毛の下の3ラインをマッサージします。
  4. 眉毛を上下から軽くつまんで揉みほぐすのも効果的です。

眉毛は目のすぐ近くにあるので、眉のコリがほぐれると、目の血行が良くなると言われています。

目がパッチリする効果や、目の疲れを解消する効果が期待できます。

顔コリほぐし「エラ(咬筋)マッサージ」

  1. 手をグーにして、第一関節と第二関節の間の「平面」を使ってマッサージします。
  2. 噛みしめたときに動く部分(咬筋)を押し回すようにマッサージします。

歯を食いしばるクセがある人は、咬筋が凝りやすいので良くマッサージしましょう。痛みがある場合は強くマッサージせず、毎日少しずつほぐしていきましょう。

咬筋のコリがほぐれると、エラ張りが解消されて小顔効果も期待できます。

顔コリほぐし「小鼻まわりマッサージ」

  1. 「中指の腹」もしくは「人差し指の第二関節」を使ってマッサージします。
  2. 小鼻の両わきに当て、押すようにマッサージします。

小鼻のまわりは、血管や神経が集まっている場所なので、心地よく刺激することで顔全体の血流がアップします。顔のコリやむくみを解消する効果はもちろん、鼻づまりを解消する効果も期待できます。

顔コリほぐし「口まわりマッサージ」

  1. 人差し指の第二関節を使ってマッサージします。
  2. 上唇と鼻の間のくぼみに当て、口角に向かってマッサージします。
  3. 次に、下唇と顎の間のくぼみに当て、口角に向かってマッサージします。
  4. 最後に、口角に人差し指を当て、やさしくマッサージします。

営業スマイルで顔の筋肉が疲れている人は、このマッサージで顔コリをほぐしてあげましょう。

顔コリほぐしマッサージのポイント

顔コリほぐしマッサージの効果をより高めるために、そして、顔の皮膚に負担がかからないようにするために、マッサージのポイントについてご紹介します。

手を清潔にしてからマッサージする

顔コリほぐしマッサージをするときは、手を清潔にしてから行いましょう。手が汚れている状態で顔を触ると、手についた雑菌が顔にうつり、肌荒れやニキビなどの原因になります。

日頃の生活でも顔を触ってしまうクセがある人は、なるべく触らないようにして、マッサージの際には手を洗ってから行うようにしてくださいね。

クリームやオイルを塗ってマッサージする

顔の皮膚はとても薄くてデリケートなので、顔コリほぐしマッサージをするときは、クリームやオイルなどを塗って滑りを良くしてから行いましょう。

滑りが悪い状態で無理やりマッサージをすると、肌の炎症やシワ・たるみなどの原因になるので気をつけてくださいね。

水分補給するとマッサージ効果アップ

顔コリほぐしマッサージを行う際には、水分補給をしてから行いましょう。水分が足りないと血行が悪くなり、マッサージの効果が半減してしまいます。

水分補給をしてからマッサージを行うことで、老廃物が流れやすくなり、むくみやコリを解消する効果が高まりますよ。

お風呂上がりにマッサージをすると効果的

顔コリほぐしマッサージは、お風呂上がりにやると効果的です。お風呂上がりは筋肉がやわらかくなっているので、マッサージ効果が高まるタイミング。

また、体が温まって血行が良くなっているので、リンパの流れも良くなり、老廃物を排出しやすくなっています。

顔コリを解消するにはエクササイズもおすすめ

顔コリをほぐすにはマッサージが効果的ですが、日頃から無表情が多い人は、表情筋を鍛えるためにエクササイズもおすすめです。

表情筋をより多く使う表情は、ズバリ「笑顔」。口角を上げて笑顔をつくることで、顔全体の筋肉を鍛えることができます。

笑顔を意識すると、自律神経を整える効果があるため、メンタル的にもメリットがあります。美肌効果やストレス解消にも効果的なので、ぜひ笑顔を意識してみてください。

笑顔エクササイズは、口角をめいっぱい上げて笑顔をつくり、そのまま1~3分キープしましょう。しっかりと笑顔がつくれているか、鏡でチェックしながら行うのがポイントです。

はじめはかなり疲れますが、だんだん表情筋が鍛えられてきて、日頃の生活でも自然と笑顔をつくりやすくなりますよ。

顔コリほぐしマッサージで可愛い笑顔をつくろう!

顔コリほぐしのやり方をご紹介しました。顔コリは、自分でも気づかないうちに進行しています。顔コリに気づいたら早めに対処して、しっかりとほぐしておきましょう。顔コリほぐしのメリットは、顔コリが解消されるだけでなく、美肌効果や小顔効果もあること。可愛い笑顔をつくるためにも、ぜひ実践してみてくださいね!